ふるさと納税って実は簡単 サクッと手続きする方法をおまとめ

thinking 節約

「ふるさと納税ってよく聞くけどどんなシステムなの?」

「ふるさと納税って何のメリットがあるの?」

「ふるさと納税ってよくわからないから説明会開いてよって会社の上司に頼まれた」

ふるさと納税ってそんなに難しいことはないんですよ。

面倒で煩雑なふるさと納税を、LINEでより身近に寄付完了ができるLINEアカウント

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、言い換えれば自分が応援したい自治体に寄付を行うことです。
寄付先は生まれ故郷に限らず、全国どの自治体でも選べます。
寄付を行った自治体から、地域の特産品などのお礼の品がもらえるのです。
なので、そのお礼の品から寄付先の自治体を選ぶこともできます。

餃子の満州~

私の場合、埼玉県坂戸市にふるさと納税することにしています。
お礼の品に餃子の満州の餃子があるからです。「冷凍室に入りきらないよ」と、 
お礼の品が届いた時にちょっとした騒ぎになりますが(笑)

会員数340万人以上 あの企業が運営するポイ活サービスとは

ふるさと納税をする真の目的とは

さて、ふるさと納税をする目的はお礼の品だけではありません。
ふるさと納税をする真の目的は税控除が受けられるからです。

寄付金のうち2,000円を超える部分について、所得税や住民税から控除されます。
課税ベースを下げることができるからですね。
控除額には収入や家族構成に応じた上限があります。

家族構成によってとは、配偶者の有無、扶養家族の人数などです。
例えば、年収が高いほど控除額の上限も高くなります。
具体的な控除額の目安は、各自治体やふるさと納税のポータルサイトで
シミュレーションすることができます。

無理のない範囲で

私も調べてみました。もっとたくさん控除することができますが、
お付き合い程度ということで年1回1万円程度しかしていません。
年末までにもう1回ぐらいしてもいいかなとは思いますが。

どうすれば税金控除を受けられる?

寄付金を支払い、自治体から寄附金受領証明書を受け取ります。
お礼の品が届いたあとしばらくすると自動的に送られてきます。
その寄附金受領証明書を添付書類として、確定申告を行うか、
ワンストップ特例制度を利用して税金控除を申請します。

ワンストップ特例制度とは

ワンストップ特例制度は、確定申告が不要な給与所得者などは、寄付先が5自治体以内であれば、ワンストップ特例制度を利用することで確定申告をせずに税金控除を受けることができる制度です。

ここで注意があります。ワンストップ特例制度を申請したにも関わらず、
後から何らかの理由で確定申告をしてしまうと、ワンストップ特例制度による税金控除が無効になってしまいます。

それでは何らかの理由とは、例えば医療費が思いのほかかかったので、いつもは確定申告しないけど、医療費控除を受けたいとか、副業で思いのほか稼いでしまったので、確定申告しないといけなくなったとか、結果的に確定申告してしまう理由はさまざまです。

ワンストップ特例制度申請が無効になっても

無効になったというお知らせが確定申告期間が終わってから届くので、
確定申告にも税金控除が間に合わないということになります。
無効といっても、翌年に過去分として申告する方法もありますが
「まあ、いいか」となってしまう場合も多いと思います。

ふるさと納税はいつまでに申し込みめばいいの?

次に「ふるさと納税はいつまでに申し込みめばいいの?」という疑問があるかと思いますが、
ふるさと納税自体に期限や締切日はなく、1年365日24時間いつでも好きなタイミングで
申し込みを行うことができます。

ただし、ふるさと納税で税金の控除を受けるためには、税務上の手続き(控除の申請)が必要で、
その対象となる期間は1月1日~12月31日の1年区切りです。
したがって、今年1年間に行ったふるさと納税については、
すべて翌年に税務上の手続きをすることが必要です。

ふるさと、ふるさと、ふるさと納税

12月31日にかけこみでふるさと納税してクレカ決済したというのは、今年の寄付金としては有効です。年末になると「ふるさと、ふるさと、ふるさと納税」というCMがバンバン流れますよね。
テレビ見ながら一杯飲んでごちそうを食べている時に
「ああ、かけこみでふるさと納税しちゃおうかな」という人向けのCMです。
今年の税金控除に間に合わなくても、来年扱いになるだけなので、
まったく無駄になってしまうことはありませんが。

年内に申し込みだけでなくお支払いまで完了を

通常、年内の12月31日23時59分までにお支払いを完了すれば、その年のふるさと納税としてカウントされます。ふるさと納税の申し込みだけでなく、寄付金のお支払い(決済)まで完了することが必要です。その年の税金控除とするには、税金控除の手続きに必要な「寄附金受領証明書」に記載される寄付金の受領日(納付日)が年内である必要があります。

ふるさと納税ってやっぱり難しい?

ここまで読んで「ふるさと納税ってやっぱり難しいじゃん!」と思う人もいるかもしれませんね。
そんなかたのために、LINEで相談しながらできるふるさと納税【ふるさと納税onLINE】というサービスがあります。

【ふるさと納税onLINE】は、面倒で煩雑なふるさと納税を、LINEでより身近に寄付完了ができるLINEアカウントです。

【ふるさと納税onLINE】を使うメリット

ふるさと納税がLINE上で完結される点【ふるさと納税onLINE】を使うメリットです。返礼品の選定や、ふるさと納税の仕組みにおける不明点など、LINEの中のコンシェルジュに実際に相談することができるのです。

4つのステップでふるさと納税を完結

忙しいから節約や投資に興味があるけど、なかなか手を出せていないかたは【ふるさと納税onLINE】を登録してみてはいかがでしょうか? 登録は無料で、ふるさと納税するための4つのステップに従って進めば完結する仕組みになっております。途中でわからなくなってしまったら、LINEの中のコンシェルジュに相談してしまいましょう。

タイトルとURLをコピーしました